2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 MBDC お知らせ 2月のレッスン枠を開放しました RESERVA(予約サイト)2月の体験レッスン予約枠を開放しました。 3月になるとパーティーに向けて予約が込み入りますが、2月はまだ少し余裕がありそうです。 オンライン予約サイトはサイト上で体験レッスン可能な時間が確認で […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 MBDC ブログ 見なくてもコントロールできる感覚を養う 社交ダンスはパーティーや競技会など本番踊るときはもちろん、練習する時も自分の身体を見て確認しながら踊れないことが多いです。 他のダンスはわりと鏡を見て練習できるのですが、社交ダンスの場合は といった状況になることが多く、 […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 MBDC ブログ 良い練習は準備が大事 フリーになってからは、藤沢の練習場『クルミ』でよく練習しています。レッスンで使っているスタジオでも空き時間やレッスン終了後に練習しているのですが、なぜか練習場の方が集中して練習できる気がします。 なんでだろう? レッスン […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 MBDC ブログ 体重移動について考えてよう レッスンを受けていると体重移動に関するお話はたくさん出てくると思います。 「ちゃんと右に体重をのせて!」「それは右にのってるとは言わないよ」「体重移動がちゃんとできていないよ」 色々と注文が飛んできますよね(笑)自分では […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 MBDC ブログ 社交ダンス、踊れるようになるまでに必要な期間は? 初心者の方からのよくある質問の1つに「どれくらいやったら踊れるようになりますか?」というものがあります。 この質問の答えは「何をもって踊れると言うのか?」によって異なります。 簡単なステップであれば未経験でも30分あれば […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 MBDC ブログ ホールドは横にピンと張るは正解か? ダンスを初めてまず最初に教わったのはホールド。僕は大学の部活で社交ダンスをはじめたのですが、練習会の時はとにかくホールドを横に張る、決して落とさない!ということを徹底されました。横への広さのあるピーンとしっかりとしたホー […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 MBDC ブログ 脱力しろ!!には気を付けろ ダンスを踊る上で「力を抜け、脱力しろ」というアドバイスを受ける機会は少なくないと思います。踊る上でしっかりとしていることは大切です。しっかりさせようとすると力が入る。力が入ると固くなる。そこで脱力しろ、というアドバイスと […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 MBDC ブログ 社交ダンスの種類 社交ダンスはたくさんの踊りの種類(種目)があります。その数、全部でなんと14種目!今回はどんなものがあるのかご紹介していきます。 まずは大きな括りに分けると に分けられます。 パーティダンス 名前の通りパーティで踊られる […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 MBDC ブログ リードする前に必要なこと 社交ダンスをするにあたって、リードが上手く伝わらない、伝わってこないという問題は往々にして起こります。様々な原因がるとは思いますが、今日はリードする側にできることを考えてみましょう。 ちゃんとリードするには知識と能力が必 […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 MBDC ブログ ドレスが着たい!社交ダンスでドレスアップする機会はいつ? 社交ダンスといえばキラキラのドレスに魅力を感じる人も少なくないはず。学生時代、ダンスを始めたばかりの頃、同級生の女子たちの一番の関心はいつ、ドレスが着られるかということでした。私含め、みんなすっごく楽しみにしてたなぁ。ダ […]