体重移動について考えてよう

レッスンを受けていると体重移動に関するお話はたくさん出てくると思います。

「ちゃんと右に体重をのせて!」「それは右にのってるとは言わないよ」「体重移動がちゃんとできていないよ」

色々と注文が飛んできますよね(笑)自分ではしっかりと体重をのせているつもりなのに、先生にはのっていないと指摘されることも多いのではないでしょうか?

足の上に完全にのっているのかどうか確認したい時は片脚になってみましょう。これが一番正確にバランスチェックできます。今日はもう少し細かく考えてみましょう。

そもそも体重とは?体の重さの合計です。当たり前のことになりますが、脚の重さ、腕の重さ、頭の重さ、もろもろの合計が体重計に表示される「体重」となります。体重移動を考える際にはこの部位で考えると良いかもしれません。

右足にのって!と言われた時、右足(右の靴)の上に、右脚(レッグ)、骨盤の右側、右肩、右耳が真っすぐ真上に配列されれば、それは右足にのっていると言えると思います。仮にどれか一つでも欠けるとちょっと怪しくなってくる。

「のっていない!」と指摘されたら、まずは下からチェックしてみるのがおすすめです。脚部(レッグ)はちゃんとのっているか、、、、多くの場合はこれで問題解決できると思います。骨盤、肩甲骨、頭、、、とそこから上の部位もチェックしていきましょう。

部分で考えて上手くいかない場合は「背骨」で考えるのも良い方法です。骨盤の上に背骨があってその上に頭があって、、、これだけで体重の大半を占めています。ざっくりと、背骨をしっかりと足にのせるイメージ!と考えた方が上手くいく場合もあります。

今日は踊る上で非常に大切な体重について書いてみました。体重というものをより具体化、細分化していくことで理解が深まるかもしれませんね。


神奈川県鎌倉市 JR大船駅から徒歩4分のスタジオでレッスンしています

お近くにお越しの際はぜひいらして下さい!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です